TFCC損傷のサポーターについて
ホールド感を5段階評価してみました。結論はホールド感最強のものと使いやすいものを2つ用意して、場面で使い分けるのがいいと思います。
workmanワークマン手首サポーター
価格は300円台でホールド感は3.5くらいです。シンプルで使いやすいので1番使っています!乾燥機にかけると若干縮むのでさらにホールド感アップします。笑

バンテリンサポーター手首用
価格、ホールド感は3くらいです。左右兼用タイプです。親指と人差し指の間が擦れて痒くなりました。
野球用のやつ
面白半分で安かったので買ってみました。なんと開けてみたらシリコン製。これ汗掻いたらどうなるんでしょう?超短期間使用なんでしょうか。まだ使用していません💦
Dr.MEDのサポーター(最強ホールド)
手首側にプレートが入っており、ホールド感は5以上です。その分、動きも制限されますが、安心感があります。これは右用と左用で分かれており左右兼用ではありません。
ダイヤル ダイヤルを引くと緩めれる
マジックテープのものも出ていますが、ダイヤル式にしてみました。武器感ありです。笑 現在のところ、これが最強ホールドです。ずっとつけていると痛くなりますが、PC作業などはできます。
ダイヤル式は着脱が早い代わりに微調整が難しいです。マジックテープタイプの方が各所好みで締めれると思います。
“TFCC損傷のサポーター” への2件の返信