バイクのリアタイヤ交換(ホイールからタイヤ取りはずし編)

大雑把な手順は以下です。

  1. タイヤの空気を抜く
  2. ビートクリームを塗る
  3. ビートを落とす
  4. 反対側の面もビートを落とす
  5. タイヤをホイールから外す

リアタイヤのバイクから外す方法はバイクのリアタイヤ取りはずしを参照してください。

◆虫回し、空気を抜く

まず、タイヤの空気を抜きます。チューブバルブのキャップを外し、ナット部分も外します。虫回しを空気入れ部に挿入し半時計回りに回していきます。そうするとシューっと音がしてきますので、徐々に回していってください。勢いよく回して外してもよいですが、虫が空気圧で飛んでいく可能性があります。

◆ビートクリームを塗る

ビートって何?って思ってました。要はホイルとタイヤの接触部分を言うっぽいです。そこがガチガチにくっついているので、それを引き離すことをビートを落とすということです。(タイヤの基本構造)

滑りをよくするため、ビートクリームをタイヤとホイールの間に塗りたくります。今回はすぐに用意できなかったため、シリコンスプレーで代用しました。ビートクリームを使ったことないですが、シリコンスプレーで十分(安いしホームセンターで手に入る)だと思いました。

◆ビートを落とす

ここからが難儀です。タイヤのホイール、ブレーキ等が傷つかないように他のタイヤ等に乗せてやるのがいいです。木材の切れ端が2本あったので、それに乗せました。とにかくシリコンスプレーをかけて足で踏みつけを数セットやりました。諦めかけると外れる感じだったので、焦らずガシガシ踏んでいれば徐々に外れてきますので頑張りどころです。ブレーキやチェーンのひっかるところを傷つけないよう気を付けてください。ビートが落ちたらタイヤをひっくり返して同様に行います。

片方が落ちたらでもいいですが、タイヤチューブをタイヤとホイールの隙間から取り出します。

◆タイヤを外す

ここまで来るとホイールの内側にタイヤがある状況かと思います。他の方法があるのかもしれませんが、私は以下のようにやりました。

tire01

ビートを落とした初期状態です。青がホイール、黒がタイヤの外側を示しています。

tire02

片方のタイヤ面をホイールより外側(図の右側)に出します。タイヤレバーを用いて、滑りが悪い場合、シリコンスプレーを多用します。ここまではタイヤレバー、リムガードを使用して比較的簡単にできます。

tire03次に図のように先ほど出したタイヤ面側と同じ側から、外します。ここが一番難しく本当無理、、ってなります。古い捨てるタイヤなので、切断しようかと思いましたが、そこらののこぎりじゃ切れませんでした。。徐々に少しずつやっていけば必ず外れますので、がんばってください。タイヤレバーを差し込み、一気にめくりあげたい気持ちですが、ここも徐々にやっていくことで実を結びます。コツは1cmずつ丁寧にめくっていくイメージです。タイヤレバーを差し込んでいる反対側は足で抑えてやるといいと思います。ここでも、滑りが悪いと思ったらとにかくシリコンスプレーを多用してください。

タイヤが外れ、ホイールと完全分離できたら、ホイール内側にリムバンドがあると思いますので、取りはずし、新品に交換します。リムバンドは太い輪ゴムのようなものなので、簡単です。穴が開いていますので、ホイール側のバルブの穴と合わせてください。

“バイクのリアタイヤ交換(ホイールからタイヤ取りはずし編)” への1件の返信

コメントは受け付けていません。